現在実施中のSALEポスターを見て大笑いしました~
先頭の小僧オモシロイね~
僕の子供の頃を想い出したね~ キキ
こんな小僧やった~

子供の頃、運動会や体育祭は楽しくて楽しくて、
待ち遠しかったね
とにかく負ける気がしない
勝ち方にこだわっていたね… 生意気な小僧です

たとえばカノジョとの密約が存在しててね、
ピストルが鳴ったらわざとこける
ドンドベから抜いてくよ お前はどの位置で見てる︖
そこで抜いてVサインするから ニコッと笑えよ~

そんな密約をして1番でゴールするとかね ワッハッハ
中学校の体育祭でも同じことしてたね
最後の最後でスルッと抜くとかね
圧倒的に速かったからね~
前日はワクワクして寝られなかった~

あの頃は生徒数が多かったからなのか
小学校は、6月に地区体育祭 9月に運動会
中学校は、6月に陸上競技会
勝てば殿中代表として三重高校グランドで走る~ 
秋に体育祭 まったく負ける気がしない 楽しかったね

8月は野球の大会
これも負ける気がしない~ 4番は当然~
優勝しか許されない
この緊張感が、たまらない~
大会前は講堂で寝泊りして合宿
カレーライスが美味しい~
みんなとワイワイガヤガヤが、これまた楽しい~
学校が大嫌いなのに、こんな時だけは
大好きになる~ 笑いますね

じゃ、秋の体育祭が終わると
楽しみがなくなるんじゃないの︖

いやいや、まだある~
冬のマラソン大会と相撲大会がある~
これまた負ける気がしない~

これ不思議なんですが
子供ながらに勝ち方を知っていたね
マラソンなら先頭を走っていて
ワザと遅く走って追いつかれる
並ばれたら即スピードを上げて突き放すね
そうすると戦意喪失になるのを知っていたね

相撲なら 組んだ方がいいのか…
離れて取った方が勝てる確率が高いのか
考えていたね

今、考えると凄いね
僕は凄い能力があると自画自賛~ ワッハッハ

ところがところが、残念ながら
仕事に限って言えば勝ち方を知らない~

仕事を始めて50年 負け続けている~
仕事はそんなに簡単には行かないですね
だからこそオモシロイのかもしれません 
子供の頃の純粋な勝負が懐かしい 


\ ブログの感想を教えてください♪ /

関連記事