80年前、
昭和20年8月15日
終戦でしたよね
あの広島で… あの長崎で…
あの沖縄の海で 戦闘が繰り広げられたなんて…
大好きな沖縄の海を見ると、いつも心が痛みます
この場所で…
僕もですが
戦争の記憶が遠のいています
戦後生まれなので直接は知らないのですが…
あの特攻隊のような作戦は何だったんだろう…
あんな悲劇はないです
史上最低の作戦です
戦後
日本は見事な復興を成し遂げ、
長い間世界第2位の経済大国
それがいつの間にかドンドン下り坂~
どうなってるんだろうね
貧しい時代の日本は元気で活力があった気がする
豊かになったらゆとりの暮らしを…
なんて言い始めた~
豊かな暮らし ゆとり教育… ふ~ん
僕の家は子供の頃、本当に貧乏でした
だから家族に一体感があったね
お金持ちの家より豊かだった気がします
貧乏も悪くない
貧乏の頃、成り上がったるぞ~ そんな気迫があった
今の若い子に、そんな気迫はあるんだろうか…
みんないい子達です
でも、みんな同じタイプに見えます~
ヤンチャが少ないね
コンビニの店員さんにも、茶髪でヤンチャタイプいますよね
おいおい、チョット怖いよな…
ところが、このタイプ
見た目と違いハキハキしていてイッメージと違うよな~
いい子じゃん
礼儀もわきまえてるし、おいおいやるじゃねえか~
僕は、嬉しくなるし笑ってしまいます
頑張れよ~ 言ってしまいます
元気な若者大好きです
生きたくてもバカな軍隊のために
生きられなかった戦前の若い人達…
忘れたらダメですね
終戦記念日には手を合わそうと決めています
幕末の坂本竜馬…
武士も町人も農民もない
みんな同じ人間なんだ~ そんな考えです
そんな夢に向かって走ってましたよね
今、そんな時代がやって来た~
竜馬の夢が実現した~ ワッハッハ
実現したのかな…
竜馬の目指した自由な国って、これなのかな…
表面だけの薄っぺらい国だよね
遠い将来どうなってるんでしょうね
50年後の日本を見てみたいです~
\ ブログの感想を教えてください♪ /