先日、商談がありました

お話していて気が付いたことがあります

白のワイシャツですが白くありません
袖の裏側は黒く汚れています
「 ワイシャツは奥様が洗われていますよね… 」
「 はい、形状記憶ワイシャツで洗濯機で洗えます~ 」
そうね、確かに洗えますよね

僕からすると、ワイシャツは
① 白い
② 汚れがない

この固定観念が強く
ワイシャツの洗いを追いかけ続けてきました

それが、文化が変わったんでしょうね
白くなくてもいいよ~
汚れていても気にならないよ~
パリッとしてなくてもいいよ~

う~ん こんな感じの方が多くなってますよね
違和感あるな
日本人は清潔文化が好きなんじゃなかった︖

昔、日本に観光旅行に来られるアジアの人達は
一目で外国人だとわかりました
今は、わからなくなってますよね
日本人に清潔感なる文化が希薄になってるから︖

いつだったか… タクシーに乗ったら
ドライバーさんが韓国の若者を褒めてました
みなさんスマホを使いこなしている~
品がいい~ 韓国の若者大歓迎です~

う~ん そうなんだ…

どうして日本はこんな感じになったんだろうか…
僕は父親に威厳がないからだと思ってます~
ガンコ親父っていないでしょ︖
子供にコビ売ってるでしょ︖

給与の銀行振込が原因じゃないですか︖
家族は給与袋を手渡されて感謝します
今は、ありがとうの言葉すらない

お取引も、ありがとうございますの言葉がない…
なんか便利な時代は、すべてが希薄な関係になります~

僕は、経理に言います
振り込んでいただいたらお礼の電話をするようにと
台風が来たり地震が起きたら
お見舞いの電話くらいしろよなと
それこそが僕の長い間続けて来た会社の伝統なんだよと

僕がいなくなっても続けてほしいと願います
文化が変わっても続けてほしいと願います 


\ ブログの感想を教えてください♪ /

関連記事