若い人たちは知らないでしょう
そりゃ当然です

僕が中学1年生の夏に開催されたイベントです~
確か3回位開催されたと思います~
なにしろ50年前以上前の記憶ですから
ハッキリ覚えてないです~

これも確かな記憶でもないかもしれないのですが
この頃アメリカでウッドストックでフェスティバルが開催され
40万人が来たと言う伝説があったよね
あれを真似したのかな… 詳しいことは記憶がない~
ただウッドストックと中津川が重なる~
その中津川はメインステージがあって
サフステージの1.2.3だったかな…


その頃の主役は「 山谷ブルース 」の岡林信康です
岡林はスターだったね…

汚い、薄汚いフォークシンガーが
適当に唄ってるみたいなコンサートです
そこへ、満を持して…︖ ワッハッハ
小汚い貧乏臭い男がサブステージに現れた~
よしだたくろうです
その当時は、ひらがなでした
吉田拓郎なんて知らなかったです
始まったら凄かったみたいなイメージです

このステージ酷かった
雨はザーザー降る客はパラパラ
最初20人くらいじゃなかった︖
そりゃそうだよね 隣のメーンでは大スター岡林だから…
挙げ句、音響がぶっ壊れた~ ワッハッハ
そりゃないだろう… ライブで音が鳴らない~

仕方がないので拓郎は
ギター1本で「 人間なんて 」を唄い始めた…
唄うと言うよりバックの音が出ないから
叫び始めた~ がなり始めた~

結論から言うと、これが功を奏したのが、
だんだん盛り上がって来て客もどんどん増えて
来て、何百人も集まって超盛り上がって来たぞ~
延々2時間は続いただろうね
伝説の 人間なんて 凄かった
あのステージを見た人は幸せだったやろね

最後は客が岡林のステージから
拓郎のステージにゾロゾロ移ってきたじゃないか~
ここから拓郎伝説は幕を開けます~


とどめは東海ラジオの深夜放送で
DJの岡本典子さんが、この伝説の人間なんて
長々と放送したので火がついた

僕、この放送聴いてました 
だから拓郎は名古屋が大好きです
名古屋のライブは頑張りが違ったよ 

中津川をきっかけに「 結婚しようよ 」が大ブレーク
アルバムも「 人間なんて 」「 元気ですよ 」
「 伽草子 」「 ライブ73 」「 今は人生を語らず 」
立て続けに大ヒット
もう、こうなると止まらない… 止まらない…


確か73年頃、金沢で婦女暴行事件が起き
拓郎は金沢署で拘留されました
それは狂言だったとなったのですが
出所後に神田共立講堂でのコンサート 伝説になりました

拓郎は運が強いです
逆境を跳ね返して成功に繋げている 凄い人です
2度の大病も完治している~
僕の吉田拓郎 僕は大好きです~
吉田拓郎に出会えたから、今の僕がある~

拓郎、なんとかラストライブ開催してくれないか
「 落陽 」人生の最後に聴きたい~


\ ブログの感想を教えてください♪ /

関連記事